苦情解決

苦情解決委員会を設置しております

桜と花
桜と花

苦情解決委員会

COMMITTEE

社会福祉法人東京家庭学校では、利用される方々の権利を擁護し、

適切なご利用がいただけるように、第三者の委員からなる苦情解決委員会を

平成12年11月1日より設置しております。

電話、手紙等による申し出でも受け付けます。

1.

口頭又は意見箱、手紙等により苦情を園長が受付致します。

事務所前に苦情受け付け箱(提言箱)を用意しています。

2.

保育園で苦情に対する回答を提示します。

3.

苦情が解決できない場合は、苦情受付担当者〔下記に記載〕が担当窓口としてかわります。

4.

苦情受付担当者は第三者委員〔下記に記載〕へ内容を報告し、第三者委員はそれを受け、内容の確認をします。

5.

内容の確認が事実な場合、第三者委員は苦情解決委員会を招集し、苦情申立人と苦情解決責任者、第三者委員、保育園職員とで解決の方策を話し合います。

6.

苦情の内容が解決された場合、苦情申立人に対して報告書を3部作成し、保育園、第三者委員、苦情申立人の各々に報告を行うこととします。

苦情受付担当者岡田 直美高井戸保育園 副園長
苦情解決責任者近藤 佳子高井戸保育園 園長
第三者委員会高野 征男元高井戸中央町会 会長
第三者委員会早坂 泰子山手保育園 園長
第三者委員会高井 賢日本基督教団上高井戸 教会牧師

苦情申出書

DOWNLOAD

苦情申出書

2023年度 受付件数

第三者評価

EVALUATION

2026年度 第三者評価(掲載予定)

園章

社会福祉法人東京家庭学校

高井戸保育園

当園に関するお問い合わせや見学のご相談は

お気軽にご連絡ください。

03-3332-0124

受付時間 平日10:00〜18:30

当サイト内(Instagram等含む)の全ての画像・映像等および記載内容の転載はご遠慮ください。

無許可の転載、複製、転用等は法律により罰せられます。